ブログ

★☆★ありがとう。そして次のステージへ!!★☆★

 賑やかな発表から一変、静寂から、響く太鼓の音。大迫力に固唾を飲みました。

そして、この日のために学校祭のために思い出のためにALTの先生と3年生の生徒が作り上げた曲が流れ、歌が歌われました。3年生にとっては最後の砂高祭。心に響き残る曲でした。

 エンディング~表彰では、歓喜の声や、悲痛な声も響き渡りましたが、結果よりは成果を充分に感じる表彰式でした。一生懸命に取り組んだ結果は「ノーサイド」です。「ノーサイド」は、ラグビーの試合終了時に使われる言葉で、試合が終われば敵も味方もなく、互いの健闘を称え合うという意味が込められています。まさにその通りのエンディングでした。

 校長先生のお話の中でも、裏方さんへの拍手が送られ、精一杯の裏には「生徒会」の皆さんの準備があったこと、二日間に渡り、音響やステージの準備をしてくださったPTAの方はいたこと、表と裏、主役と脇役、両方そろって◎です。まさに表裏一体であることも学べました。

 2日間に渡り、走り抜いた「砂高祭」。

ありがとうございました。

そして、祭りのあと・・・少しさみしい気持ちはあるけれど、本日は片付けと清掃をしっかり丁寧に行いました。

砂高祭はまた来年。

そう、「次のステージ」へ向かおう。

まだまだ、砂高生の活躍の時、場所はたくさんあります。

がんばっていきましょう。