掲示板

部局の紹介

バスケットボール部

 部員数が足りず大会に出られずにいた状態でしたが、めげずに練習を続け、

 一昨年高体連空知支部予選会で、目標としていた公式戦1勝を達成することができました。

 しかし、この大会後3年生が引退し、そこからまた公式戦に出場できない状態ですが、

 練習は続けています。

 入部者がいれば、男子のチームとしても、女子チームとしても大会に参加するつもりでいます。

 ですから男女問わず、みなさんの入部を待っています。

 

部員数
1年次 0名
2年次 1名
3年次 0名
1名

 

練習メニュー・活動内容

 ・校舎外周のランニング
 ・ボールハンドリング、ドリブルドリル
 ・シューティングドリル
 ・2メンドリル、3メンドリル、
 ・スペーシングドリル
 ・3対2から3対3への展開する実践練習
 ・顧問に協力してもらっての4対4実践練習  等


活動日・活動時間

 平日:15:50~17:10、17:10~18:30

 土曜: 8:30~11:30、13:00~16:00

 基本的に水曜日・日曜日は休養日

 

活動場所

 主に砂川高校体育館

陸上部

 過去に優秀な成績を収めた卒業生がおり、毎年全国大出場選手を数多く育成しています。ほとんどの部員が高校入学後から競技を始めていますが、専門性の高いトレーニングメニューにより、ほぼ全員が最低でも北海道大会には進んでいます。
 現在は、世界選手権4位の実績を持つ小林裕信先生の指導の下、インターハイ出場に向けて日々トレーニングに励んでいます。

部員数

 

練習メニュー・活動内容

 ・全体ウォーミングアップ

 ・補強トレーニング

 ・各種目技術練習・個人練習

  ※冬季・春季・夏季・秋季強化合宿

活動日・活動時間

  平日 16:00~18:00

  休日  9:00~13:00

活動場所

   砂川市陸上競技場

 

ボランティア同好会

2024.9更新  

 不定期で学校内・外でボランティア活動をしています。

 例年、赤い羽根募金の募金活動を行ったり、保育園・老人ホームを訪問し、

 ボランティア活動をしたりしています。

 是非、みなさんも一緒にボランティア活動を行いましょう!

 他の部活と掛け持ちでも大丈夫です!

 

部員数

1年次 0名
2年次 3名
3年次 6名
9名

 

練習メニュー・活動内容

 【本校生徒玄関の花壇づくり】

  生徒玄関前にて花壇づくりを行い、ベコニア等を植えました。

  毎日の水やりも当番制で行っています。

【WAI☆WAI キャンプ】

  夏休み中の2日間で参加します。

  1日目は「ボランティアの心構え」や「福祉について」学び、

  2日目は令和6年度は「デイサービスりんごの里」さんで一日体験実習を行いました。

 

活動日・活動時間

 不定期です。

 

活動場所

  活動内容に合わせて場所も変わります。 

吹奏楽局

2024.9更新

 吹奏楽局は現在19名で活動しています。 この3年間で、部員が倍増しました! 

 9割が初心者なので技術はまだまだですが、初心者バンドならではの楽しさと、

 全員で内容を考えていける環境を大事に活動しています。

 活動は、基本は週3日+土曜です。少ない活動日を効率よく練習できるか意識しています。

 地域の演奏会やコンクールなどの演奏にむけた練習日と、休みのバランスがとてもとれていて、

 砂高生らしい充実した活動を心掛けています!

 新入生の入部はもちろん歓迎! そして地域の皆様からの応援に感謝!

 これからもよろしくお願いします!

部員数

1年次

8名
2年次 9名
3年次 2名
19名

練習メニュー・活動内容

 ●定期演奏会(地域交流センター”ゆう”)

 ●吹奏楽コンクール

 ●学校祭での演奏

 ●依頼演奏、慰問演奏

 ●各種演奏団体との共演 など

活動日・活動時間

 月・水・金 15:40~17:50

 土      9:20~12:20

活動場所

  本校音楽室