ブログ

砂高NEWS&TOPICS

先輩も、現役高校生も~オール砂高~で!!

 先輩~後輩のつながりから、砂高の魅力化へ・・・空知プレス様に掲載されました。

砂川高校にはよく先輩が顔を出してくれます。

 新しくきた教員にも、新しく来日したALTにも、砂川市や砂高の良さを元気いっぱいに伝えてくれます。

さながら砂高のプロモーターのよう!!

中学校説明会でも、彼ら彼女らが残してくれた砂高の魅力たっぷりの動画を使用させてもらってます。

卒業生にも愛される母校として、この輪が地域や中学生にも拡がっていくことを願ってます。

 同窓会の方々にも期待され、愛される砂高。

魅力化は人の手によって、紡がれ、繋がれていく気がします。

これからもよろしく!!先輩!!

地域の皆様、PTAの皆様、同窓会の皆様、今後とも、何卒よろしくお願いいたします!!

「アントレ・キャンプ」inネイパル深川~課題発見~探究~中間発表~最終発表【無事終了!】

 「アントレ・キャンプ」が無事に中間発表を終え、各チームがブラッシュアップし最終日の発表を迎えました。最後のアンケートでは、当初の心配ごとや、参加してみてわかったことも吐露されていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

皆さんしっかり顔見知りどころか、チームになり。最終日は名残惜しそうな雰囲気が漂う中、「To be continues・・・」となりました。

  

この活動(アントレ)は、9月(フォローアップミーティング)~10月(中間報告①)~11月(中間報告②)

⇒探究活動成果発表会【令和8年1月13日(火)】・Ezo探究ーestival【令和8年1月31日(土)】まで続きます。

仲間は地元に戻り、遠方同士のチーム作業(オンライン等)が進みます。

 

 まだまだこれからのアントレ活動、こうご期待!!

 

PS・・・参加生徒の皆様お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。

「アントレ・キャンプ」inネイパル深川~課題発見~探究!!

 BRIDGE構築事業「アントレプレナーシップ教育」推進プロジェクトの1つとして、8月5日~8日まで、本校の3年生(生徒会)生徒が参加しています。

 朝から晩までび~っしりと、「課題」や「探究」について、グループからチームへと進化しつつ頑張っています!!

教員も見学に行っておりますが・・・さすが(汗)・・・企業のスタートアップや探究の専門家の方々!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全道各地から集まった生徒たちが、ドンドンと打ち解け ~ 個人からグループへ・・・そしてチームへと変貌していきます。

 3日目の明日には「中間発表」というスム~ズ&リズム感&スピード感。楽しく~鍛えられています!

   

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽の流れる中で、自由な場所で、自分たちで時間を区切り、

 

豊かな発想が生まれてくる予感・・・・。楽しみです。

企業様(卒業生も活躍)に感謝状が贈られました。

 本校の卒業生も大変お世話になっております、赤平市の「植村建設株式会社」様、「植栄興業株式会社」様に

ご来校いただき、本校校長の髙橋啓介先生より「感謝状」が授与されました。

 両社には特に「2025砂高祭」において、機材の運搬や搬入、搬出のお手伝いをいただきました。

 

学校祭の成功の裏には、

こういった地域の企業様や、

卒業生のご協力があります。

 

あらためまして、

感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 今後とも、何卒よろしくお願いいたします。