ブログ

砂高NEWS&TOPICS

「中学生体験入学」たくさんのご参加ありがとうございました!

たくさんのご参加ありがとうございました!

 9月13日(金)中学3年生を対象に、令和6年度「中学生体験入学」を実施しました。

今年度は80名の事前申し込みをいただきました。  

   

全体説明                          

 体育館で、校長あいさつの後、代表生徒による学校説明を行いました。

校長あいさつ 学校行事説明

 

体験授業・部活動見学

  普通科単位制の特徴は豊富で多様な選択科目です。中学生の皆さんには、9科目から希望の2科目の授業を体験していただきました。様々なテーマや授業スタイルでの学びを楽しんでいただけたでしょうか。

 講座終業後、希望者には部活動を見学していただきました。

 

 チョークの粉が気体に? 「理科探究」

 身近な科学現象を探究しよう!

 折り紙も検定項目 「保育基礎」

 折り紙で作品をつくってみよう!

 

 在校生が「先生」に「数学Ⅱ」

 誕生日が同じ人がいる割合は?

 

  クイズで知る「体育」

 世界で活躍! 日本のスポーツ

 

  ALTと気軽に英会話

 「英語コミュニケーションⅠ」

 

  「演奏に親しむ」 30分で1曲のキセキ

  ~  奇跡は起こせた?

 

 自分は他の人をどう見てる?

 「公共」 見方を変えて味方を増やす

 

 今日から君もプログラマー 「情報Ⅰ」

 Scratchプログラミング入門

 
  読解力をUPさせよう

 「言語文化」 歌詞を読み解いてみよう!

 
 

 今回の体験入学は、限られた時間でしたが、本校での高校生活を想像していただけたのではないかと思います。

 中学生の皆さんをはじめ、保護者の皆様、中学校の引率教員の皆様も多数ご参加いただき誠にありがとうございました。

 

また砂川高校で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

 

 

 

 

弓道部新人戦大会に参加しました

弓道部 地区大会結果報告

 9/7に芦別市総合体育館で行われた空知地区高等学校弓道選抜大会(新人戦)に出場しました。1年生にとっては初めての大会、2年生にとってはこの1年の取り組みが試される大会でした。

結果は、女子団体1位、男子団体2位、男子個人は3位椿原となり、好成績を残しました。

 全道大会は10/12~13にかけて地区大会と同じ地、芦別で行われます。これまで培ってきた技術と精神力で戦い、全力を尽くします!


 

 
 

 

令和6年度第21回 砂高祭 が行われました。

7月12日(金)、13日(土)に令和6年度第21回砂高祭が行われました。1日目は、生徒会執行部が計画した生徒会企画をはじめ、各HR教室で行われる模擬店、生徒玄関前のキッチンカー出店など様々な企画が実施されました。夜には花火を打ち上げ、全校生徒で感動を共有することができました。

 

2日目は、砂川市地域交流センター「ゆう」でステージを使用し、各クラスの趣向を凝らしたダンス等のクラス発表、有志生徒によるバンド演奏などが行われました。ゆうの皆さまのご協力もあって生徒の家族等への公開が実現し、当日はたくさんの来場者にお越しいただき盛大に砂高祭を実施することができました。

 

壮行会(高体連)

5月10日(金)6校時に壮行会が行われました。本校からはバレーボール部、卓球部、バドミントン部、柔道部、剣道、弓道部の生徒たちが管内で行われる高体連支部予選に臨みます。各部の部長から大会日程の紹介と大会への意気込みが表明され、代表生徒による力強い宣誓も行われました。